介護業界でキャリアアップを図る場合

介護業界に就職してキャリアアップを図っていきたい場合、まず初めに取得すべきは介護職員初任者研修と実務者研修です。
順番としては介護職員初任者研修を終了した後、実務者研修を修了するのが一般的ですが、介護の経験がある場合は介護職員初任者研修を飛ばすことも可能です。
しかし、介護について全く知識がない場合は、介護職員初任者研修から受講するのが妥当でしょう。
介護職員初任者研修では、介護の基礎知識や技術を学べるため、介護業界で就職したいという方にまず取得してほしい資格だからです。

次に、キャリアップを図るために取りたい資格は介護福祉士です。
介護福祉士の資格は国家資格であり、これを持っているかどうかで待遇や就職のしやすさも大きく変わります。
この資格を取るためには、実務者研修を修了していることが必須となります。
また、介護福祉士の資格を取得したらサービス提供責任者や生活指導員を目指したり、ケアマネジャーの資格に挑戦したりすると良いでしょう。

サービス提供責任者とは、訪問介護事業所のとりまとめ役であり、管理職として活躍できます。
それから、生活指導員とは、高齢者の生活全般において相談にのったり、指導業務を行う専任のスタッフのことで、施設の介護スタッフや看護師、ケアマネジャー、利用者の家族などと連携を取りながら、介護サービスの仲介を行います。

また、ケアマネジャーは入所者のケアプランを作成する仕事であり、資格がなければ就くことができません。
介護業界では、キャリアアップを図れば責任のある仕事を任されることが多くなり、それに合わせて待遇もアップしていきます。